にんにくの効果・効能(健康編)

にんにくはパワーの出る食材として有名

にんにくはパワーの出る食材として有名ですが、健康にどのような効果・効能をもたらしてくれるのでしょうか?
にんにく料理を食べると、パワーが出てきて仕事に打ち込めるようになったり、疲れが改善されたという経験をされたことがあるかと思います。

実は、にんにくの成分には、疲労回復や眼精疲労といった肉体的な疲れを取ってくれることが分かっています。それだけでなく、自律神経を整えてくれる作用まで期待できる驚きの効果もあるのです。

にんにくを食べるだけで、体が元気になったり病気知らずの体質になったりすれば、嬉しいですよね。そこで今回は、にんにくが私たちの体に与えてくれる健康効果・効能やメリットをご紹介していきます。
今までにんにくは、臭いがキツイから避けているという方も、素晴らしい健康効果にきっと見直してしまいますよ。

 

①疲労回復・体力増強

にんにくが与えてくれる最も大きな効果は、肉体的疲労を回復してくれたり、体力をアップしてくれることです。体内にエネルギーが不足すると、体は疲労を感じますが、にんにくはエネルギー不足を解消して、疲労を回復してくれる効果があるのです。

 

そもそも、私たちの体が疲労を感じるのはビタミン B1 が不足していることが原因です。
ニンニクを摂取すると、疲労の原因となる体内のビタミン B 1不足を解消することができます。にんにくは強烈な臭いがする食品ですが、それはアリシンという成分から発生しています。

にんにくから発生するアリシンは、体内のビタミンB 1と結合して、アリチアミンという 脂溶性のビタミン B 1に変換されます。
通常のビタミン B 1は水溶性のため、尿や汗と一緒に体外へ流れてしまうため、肉体が疲労を感じてしまうのです。
しかし、ビタミン B 1の働きをするアリアチミンは脂溶性のため、体内にとどまることができるのです。ニンニクを摂取するだけで、ビタミン B 1不足になることがないため、体が疲れにくくなり、疲労回復と体力アップに役立つというわけです。

 

水溶性のビタミン B 1を食品やサプリから一生懸命摂取しても、尿や汗となって体外へ排出されてしまうので、体がビタミン B 1不足になり、疲労を感じてしまいます。

 

例えば、食品では玄米、豚肉、きのこ、大豆、うなぎといった食品にビタミン B 1が多く含まれています。ところが、食品のビタミンB1のほとんどが水溶性のため、吸収率が低く、体外へ排出されやすいのがデメリットなのです。
肉体疲労を感じている時ににんにくを摂取すれば、ビタミン B 1が体外へ排出されることなく、腸から吸収されて、しっかりと体内にとどまることができます。

 

にんにくのアリアチミンのおかげで、糖質がエネルギーに変えられるようになるため、疲れを感じにくくなります。

 

にんにくが肉体疲労や体力アップに役立つといわれているのは、にんにくに含まれるアリシンという臭いを発生する成分のおかげだったのです。
肉体疲労を感じやすい方や体力アップのためには、にんにくを摂取して、体内のビタミン B 1不足を解消すると効果的です。毎日の食事ににんにくを少量でも良いので取り入れることを意識して、元気で健康的な体をキープしましょう。

 

 

②食欲増進・消化不良の改善

にんにくで食欲増進・消化不良の改善

にんにく料理を嗅ぐだけで、食欲が増したり急にお腹が空いた経験はありませんか?
にんにくには、食欲増進効果や食欲不振を改善してくれる効果があります。
例えば、夏バテして食欲がない時ににんにく料理を食べると、食欲が増して、多くの栄養素を摂取するという効果があります。
にんにくが食欲を増してくれるのは、その香りだけでなく、にんにくに含まれる成分も影響しています。

にんにくは強烈な臭いがしますが、それはアリインという成分から発生されており、そのアリインが胃腸を刺激して、胃腸の働きを活発にして食欲を増進させるのです。
にんにくに含まれるアリシンは、ジアリルスルフィドというイオウ化合物に変化して、胃腸を刺激して胃液の分泌を促進させます。

 

食欲が減退している時にニンニクを食べると、胃腸が活発になって、消化機能もアップするので、食欲が無い時でもたくさん食べられるようになるというわけです。

 

夏バテの時は、肉や魚といったボリュームのある料理も、ニンニクと一緒に食べることで食欲を増進させて、食べることができるようになります。

 

にんにくは強烈な臭いがするため、胃腸に刺激を与えて、消化に悪いイメージがあるかもしれません。しかし、実はにんにくは消化を促進させたり、消化不良を改善してくれる効果も期待できます。

 

にんにくに含まれるアリインとアリシンは抗菌・殺菌作用があり、腸内の大腸菌や悪玉菌を抑制して、環境を整える効能があります。
にんにくの殺菌作用のおかげで、腸内環境が整えられると消化吸収機能が高まり、消化不良の改善にも役立つというわけです。

 

にんにくに含まれるアリシンは、たんぱく質を分解する酵素の働きがあるため、ステーキや焼き肉を食べる時に一緒に摂取すると、たんぱく質の消化吸収を促進してくれます。

 

にんにくは胃がんや大腸がんなど消化器系の病気に効果的だと言われているのは、にんにくの持つ消化促進や消化不良を改善してくれるからだと考えられます。

 

③自律神経の安定

現代人は多くのストレスを抱えていて自律神経失調症

忙しい現代人は多くのストレスを抱えていて自律神経失調症になる人が増加しています。神経失調症の症状は個人差があり、精神的に不安になったり、頭痛や吐き気といった体調が悪くなる人もいます。
自律神経失調症になってしまう原因は、医学的にははっきり特定されておらず、様々な原因が積み重なって起こると言われています。

 

例えば、人間関係や経済的な問題、仕事のストレスといった積み重なったストレスが自律神経のバランスを崩してしまうのです。症状の特徴としては、体調が良い時と悪い時があるので、治ったと思っても、また症状が重く現れることがあります。そのような自律神経に働きかけてバランスを整える効果があるのがにんにくだと言われています。

にんにくに含まれる臭いの成分アリシンは、ビタミンB1と結合してアリチアミンと呼ばれる成分へ変換されて、自律神経を整えてくれるのです。そして、にんにくに含まれるスコルジニンという有効成分はアリシンと同様に自律神経失調症といった神経系の病気の改善に役立ちます。

 

にんにくは血行を促進する効果があるので、毛細血管の血流が良くなると、内臓機能に隅々まで酸素がしっかりと送り込まれるようになります。にんにくの血行促進効果的により、自律神経失調症の身体の凝りや倦怠感の緩和、頭痛も改善されるというわけです。にんにくを摂取すると、ビタミンB1やアリチアミンが自律神経を正常な状態に戻して、体や精神の様々な症状を緩和して改善に向かいます。

 

④眼精疲労の改善

にんにくで眼精疲労の改善

最近のスマホの普及に伴い、 液晶画面を長時間見続ける人が増えているため、眼精疲労に悩む方も合わせて増加しています。例えば、目がかすんだり、目がチカチカしたり、目が赤く充血してしまうといった目の疲れは、早めに改善する必要があります。

 

目の疲れをそのまま放っておくと、肩こりや頭痛、吐き気といった症状が起こり、眼精疲労となってしまうのです。

 

現代人の眼精疲労は、にんにくを摂取することで、予防と改善に効果を発揮してくれます。

目の網膜には多くの細胞があり、色彩や明暗を識別するために、多くの栄養素が必要となります。しかし、眼精疲労になると血行が悪くなるため、毛細血管に必要な栄養素が行き渡らないため、目が疲れやすくなってしまうのです。
にんにくの栄養成分であるアリインやスルフィドは、血糖を低下させる作用があるため、眼精疲労や目の老化を予防してくれるのです。にんにくには強烈な臭いがしますが、そのニオイ成分に含まれるアリシンという成分こそが眼精疲労に効果的なのです。
にんにくを摂取すると、体内のビタミンB 1とチアミンという物質が結びついて、目の疲れや眼精疲労を緩和してくれます。

 

眼精疲労や肉体疲労は体内のビタミンB1不足で引き起こされるため、にんにくの摂取によりアリチアミンが体内に取り込まれると、疲れが改善されるのです。

 

先程、にんにくはアリチアミンにより肉体疲労に役立つと述べましたが、目の眼精疲労の緩和にも役立ちます。

 

眼精疲労による肩コリや頭痛も軽減

生のにんにくでも効果的ですが、加熱するとアリシンからアホエンという成分が発生して血糖値を低下させる効果がアップします。
焼いたにんにくを食べれば、血行が良くなり眼精疲労が改善されるのでオススメ。

 

もちろん、同時に眼精疲労による肩コリや頭痛も軽減してくれるので一石二鳥と言えます。
にんにくは、眼精疲労の他にも白内障、飛蚊症といった目の病気や症状を予防してくれるので、積極的に摂取することを心がけましょう。

 

まとめ

今回は、にんにくが私達の体にもたらしてくれる健康効果についてみていきました。

 

にんにくは、料理の香辛料やパワー食材として世界中に使われている有名な食品です。イタリア料理や中華料理、韓国料理など世界中で使われているのは、独特の香りや味があるからと言えます。

 

にんにくは独特の味や香りと健康

そして、にんにくは独特の味や香りだけでなく、私達の体に様々な効果や効能が期待できることもわかりました。にんにくを食べることで、肉体疲労や眼精疲労を緩和したり、自律神経を整えたり、心身共に大きなメリットがあるとわかったのです。
にんにくは単なる料理スパイスとしてだけではなく、健康維持にも大きな効果がある食品と言えます。夏バテで食欲がないときも、お肉ににんにくを添えるだけで香りが食欲を増して、活力を与えてくれるのです。

 

にんにくは定期的に摂取することで、健康管理をサポートしてくれるので積極的に摂ることをオススメします。