無臭ニンニクとは?

無臭ニンニクとは?

無臭にんにくとは?なせ臭わないの?

 

みなさんは無臭にんにくを食べたことがありますか?
にんにくは臭いが気になるので、無臭という言葉に惹かれますよね。
しかし、無臭にんにくはにんにくの部類ではないことがわかったのです。
そこで今回は、無臭にんにくについて詳しくみていきましょう。

 

無臭にんにくとは?

スーパーにいくと無臭にんにくをよく見かけるようになりました。

無臭にんにくとは?

にんにくはあの独特な臭いと風味が食欲をそそって美味しさをアップしていますが、時には臭いが気になることもありますよね。

 

無臭にんにくは臭いがしないなら無臭にんにくで調理しようかな?と思ってしまいますが、実は無臭にんにくはにんにくの部類ではありません。

 

通常のにんにくも無臭にんにくも同じヒガンバナ科ネギ属に属する野菜ですが、無臭にんにくは別名「ジャンボリーキ」または「エレファントガーリック」と呼ばれます。

 

無臭にんにくはにんにくではなくネギの仲間だったのです。

 

ジャンボにんにく

なぜ無臭にんにくが「にんにく」と呼ばれるのかと言うと、見た目が大きなにんにくに似ているからです。そのため「ジャンボにんにく」とも呼ばれていて、味もにんにくに似ています。
見た目も味もにんにくに似ているのでにんにくと呼ばれていますが、にんにくではないとは意外ですよね。
普通のにんにくと無臭にんにくの違いはなんと言っても大きさです。

 

無臭にんにくは、普通のにんにくと比べると8倍以上あり、中には10倍以上のサイズもあります。そして、臭いも普通のにんにくと比べると 10分の1以下と非常に臭いが抑えられているのがポイントです。

 

無臭にんにくが臭わない理由

無臭にんにくは、にんにく特有の臭みがないということで人気を集めています。

なぜ無臭にんにくは臭いがしないのでしょうか?

普段のにんにくは臭いの成分であるアリシンが約1週間程度で臭いが放つようになるのですが、無臭にんにくの場合はアリシンの包みが壊れないため、臭いが発生しないのです。

 

無臭にんにくは、にんにくの臭いを抑える働きがあるスコルジニンが普通のにんにくよりも多く

そして、無臭にんにくは、にんにくの臭いを抑える働きがあるスコルジニンが普通のにんにくよりも多く含まれています。

 

最近は、にんにくの臭いが気になって食べるのを避けている人が増えているため、普通のにんにくよりも無臭にんにくの需要が増えています。

例えば、お昼ご飯に餃子やチャーハン、パスタなどに無臭にんにくを使っても臭いが気にならないので、安心して食べることができますね。

にんにくを食べたいけど、周りににんにくの臭いを発散して迷惑をかけたくないという方は、無臭にんにくを試してみてはいかがでしょうか?

 

無臭にんにくが誕生した理由

昔は無臭にんにくというのは見かけませんでしたが、最近はスーパーでよく見かけるようになりました。

無臭にんにくはいつからなんのために誕生したのでしょうか?

無臭にんにくはいつからなんのために誕生したのでしょうか?

無臭にんにくはにんにくの臭いが気になる人でも食べられるように1989年に誕生しました。
にんにくに臭いがしなければ多くの需要があるに違いないと考えられて本格的に商品化と販売がはじまった新しい品種の野菜です。
にんにくの味は大好きで健康に良いのはわかっているけど、にんにく料理を食べたら臭いが強烈なのが気になる…とにんにくを避けている方は多いです。
無臭にんにくはそんな現代人の願いを実現した野菜と言えます。
にんにくに臭いがなければもっと多くの人に食べてもらえて需要が増えるのでは?と生産者が研究と開発を始めたのです。

無臭にんにくは、有機肥料による委託契約により栽培されており、徹底管理された工場の下で加工されて販売を行なっています。
無臭にんにくはにんにくではありませんので、臭いを消す脱臭作業はしていません、天然の生のままで臭みのない天然の無臭なのが特徴です。
にんにくと同じ栄養値があるため、にんにくの健康効果であるスタミナアップや風邪予防、生活習慣病予防にも役立ちます。

無臭にんにくは普通のにんにくよりも10分の1以下しか臭いがありませんので、臭いが気になる方にオススメ。
接客業や営業などで人と話す機会がある人も気にすることなく食べられるのがメリットです。
無臭にんにくはぎょうざ・焼き肉・キムチにも使われており、口臭や体臭に出ることがないのでとても重宝されています。

 

無臭にんにくの味はにんにくと違うの?

無臭にんにくはにんにくではありませんが、にんにくと同じ栄養値があり、臭いがないことがメリットです。

では無臭にんにくの味はどうなのでしょうか?

無臭にんにくは、臭いや辛味の成分のアリシンが少ないため胃腸への刺激が弱く、食べた時の口当たりもマイルド。

無臭にんにくの味はにんにくと違うの?

無臭にんにくは、辛味や苦味がありませんのでたくさん食べることができるのが嬉しいポイント。そして、無臭にんにくは生のままでも食べられますのでサラダに使うこともできます。普通のにんにくのように、野菜炒めや焼きそばといった炒め物や揚げても美味しく食べることができますよ。

 

無臭にんにくの味は、普通のにんにくよりもネギや玉ねぎの味や香りに近いので、甘みもあるのが特徴です。

普通のにんにくは、小さなお子様には刺激が強すぎて避けたほうが良いですが、無臭にんにくは食べられるので試してみてください。大人も無臭にんにくならば、午前中やお昼ご飯に食べても、周りの人ににんにくの臭いを振りまいて迷惑をかけないので安心ですね。

 

無臭にんにくの栄養値は?

無臭にんにくは「にんにく」ではないなら、にんにくの滋養強壮のスタミナ力の源は得ることができないのでは?と思うかもしれません。

 

にんにくを摂取すると、アリシンという成分のおかげで、スタミナアップ、肉体疲労の回復、眼精疲労の回復、精力アップに効果を発揮してくれます。
無臭にんにくは、にんにくと同じ臭いや辛味の成分であるアリシンの含有量は少なくなりますが含まれています。

 

普通のにんにくが強烈な臭いがするのはアリシンという成分によるものですが、無臭にんにくにもアリシンが含有されています。

 

無臭にんにくには独特のツンとくる臭いの成分であるアリシン

ただし、無臭にんにくには独特のツンとくる臭いの成分であるアリシンは、普通のにんにくの約60分の1しか配合されていませんので効果は少なくなります。。普通のにんにくよりもアリシンの量が少ないために、にんにく本来が持つ健康効果・効能はかなり減ることがデメリットです。
そのため、にんにくのスタミナパワーをガッツリ得たいという場合は、臭いが気になっても普通のにんにくを取り入れたほうが良いですね。

 

無臭にんにくは、にんにくを食べたいけど臭いが気になるときに使って2つを上手に使い分けると良いかもしれません。

 

まとめ

今回は、無臭にんにくと普通のにんにくの違い、味や栄養価の違いについてみていきました。無臭にんにくは、一般的なにんにくの8倍近くあるので普通のにんにくとの見た目の違いにびっくりしますよね。

 

、無臭にんにくはにんにくではなくネギに分類される

品質でみると、無臭にんにくはにんにくではなくネギに分類されることがわかりました。そのため、無臭にんにくはにんにく特有の辛味や苦味もないのでお子様も食べることができるのが嬉しいですね。無臭にんにくは名前の通り、にんにく特有の臭いがありませんので、臭いを気にせずに気軽に食べることができるのがメリット。

 

無臭にんにくは普通のにんにくと同じ栄養値がありますので、調理に使うと健康効果も得られるので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?